top of page

パワーデバイスのシェアはめちゃくちゃだ

新卒でパワーデバイスメーカーに応募しようという学生さんが検索しているんだろうか それともメーカー内部の技術者なんだろうか 私は昔パワーデバイスの技術者だった 日立製作所と東芝で働いた パワーデバイスのシェアは正確ではない 製品によって区切り方が違うからだ...

いくつか記事を入れたぞ

誰のために記事を書いているかわからなくなってくる 日本人集客してもカネもってないからなあ 練習だと思うか これでまずグーグルにインデックスされないと商売にはならない 英語と中国語のサイトに集中したほうが合理的だな

面接も転職エージェントも時代遅れだ

私はもう42になったのか 何度も5回くらい転職しているし転職エージェントとの付き合いも長い まず転職エージェントってのが時代遅れだよね ってか必要ないでしょ 私は技術者でしたが 技術者としてライバル企業と顧客は知り尽くしているんですよ...

会社選びについて

会社を選ぼうとしている理系の大学生に向けて

日本のパワーモジュールの求人について

私は東芝をやめて10年近くになろうとしています 途中転職をあきらめたころもありますが だいたいは求人を見てきました あれだね 大体の求人は日立や東芝にもいない技術者を募集してる それ存在しないからといいたい それともわざと存在しない技術者を募集することで...

このサイトを誰のために書くべきなのか

私が誰の役に立てるか 私の失敗は会社を選ぼうとしている理系大学生の参考にはなるよね たしかに私の人生は失敗だった もう技術者として再起もできない この経験を若い人の役に立ててほしいとは思う あとはパワーデバイスの技術者を採用しようとしている中国企業にも言えることがある...

100記事つっこんでみたい

このサイトはグーグルにはまだ認識されていません きのう作ったばかりのウェブサイトですけどね これに100記事つっこんでみたいんですよ それでグーグルに認識されない理由はいくつか考えられます Wixが無料コースではグーグルに認識されないように設定されていること...

ウェブサイトを日本語で作る意味について

これないと思うんですよね いまも日本語で書いているわけなんですが ウェブサイトを日本語で書く意味なんてないですよ だって日本人はお金持ってないでしょ スモールビジネスをやってみたいなら中国語か英語で書くべきなんですよ これ転職も大企業も同じだと思います

このサイトでビジネスをするには

まずね 集客しないとだめですね このサイトいま2022年6月30日の段階ではグーグルにも認識されていないです 検索されて流入してくる可能性はゼロなんですね もちろんグーグルに認識される方法というのもあるんですが Wixというサービスはその点で弱い...

スモールビジネスやってみてます

私はこのサイトを作ったのはスモールビジネスをやるためです つまりPDFの販売です でも日本人が買うとは思っていません あれだよねユーチューバーとかニュースを解説する個人がいるんですが よく見るんですよ 共感できる部分もあるので...

Wixの自動翻訳は動いていないのかな

このサイトはWixっていうサイトを作るサービスで作成しています 自動翻訳の機能があるんですが動いていないような感じですね 自分で翻訳しないとだめか 中国向けサイトと英語向けサイトも作ろうかな 日本語はだめだと思うんだよね フリマアプリで何に金を出すかを調べたんですが...

ジモティーの買いたいものから見る日本の現状

私も一応個人事業という立場なので、ジモティーみたいなネット掲示板でみんなが何をいくらくらいで買うのか見てみたんですよ。 ただか500円なんですよね。 金出そうなんて人は全くいない。 何が売れそうなのかもわからない。 でまあ海外に買ってもらうしかないなと思いましたよ。...

自己紹介 技術者としての私

もう技術者と名乗るのはちがうかもしれません 2005年に日立製作所に入社 2007年に日立製作所を退社 2008年に東芝に入社 2013年に東芝を退社 この自己紹介を書いているのは2022年6月なのですでに技術者をやめてから10年がたとうとしています...

02

こんにちわ

テスト

あああテストテストテストテストテストテストテストテストテストテスト あ あああああああああ ああああああああああ

ブログ: Blog2
  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

©2022 by 日本向け。Wix.com で作成されました。

bottom of page